イベント情報

EVENT

家づくりセミナー, 断熱性能

人気のイベントが
3月17日(月)〜 4月30日(日)まで開催!

HEAT20のG3グレード・断熱等性能等級7について
《金額から考えるセミナー》

【HEAT20(ヒート20)】という言葉をご存じでしょうか?
最新の省エネ住宅の基準で、G1からG2、G3と3ランクで評価されるものです。
なかでも最高ランクの《G3》のお家について、断熱性能はもちろん金額にも注目してご説明するセミナーです。

開催日: 3月17日(月)〜 4月30日(水)
時間:10:00〜18:00 事前予約制
(時間外はご相談ください)
会場:浜松市北区初生町1064-5(水田建設 事務所内)
参加方法:前日までにご来社希望時間をお知らせください。当日の受付も可能ですが、できるだけ前日までにご連絡ください。お時間の調整をお願いする場合がございます。

水田昌孝社長

こういった方々におすすめです!

  • 断熱性能の良いお家にしたい
  • HEAT20・G3グレードのお家を検討したい
  • 実際お家の金額ってどのぐらいなのか知りたい
  • 年間の省エネ効果ってどのぐらいかしりたい
  • G3のお家とそうじゃないお家との金額差を知りたい

HEAT20・G3グレートのお家について
参考プランと金額を公開いたしました!

22坪コンパクト平屋プラン

価格の参考にしていただきやすい2LDK の間取りをご用意いたしました。
16 帖のLDK を中心に、8 帖と6 帖の洋室を配置。
単身者の方はもちろん、お二人暮らし、建て替えといった方におススメのコンパクトな平屋プランです。

温度むらのないお家で快適に過ごせるように設定されたHEAT20(ヒート20)についてご存知でしょうか?

これは、2008年に研究会が作られ、日本の家のエネルギー効率を上げることを目指しており、
家の断熱性能を良くすることで、快適でエネルギーをあまり使わない生活を送れるように考えられたものです。

今までの基準と違って、HEAT20は家の断熱性や気密性(外の空気を通しにくいこと)を重視しています。断熱性能が高いと、冬は家の中が暖かく、夏は涼しくなるので、エアコンなどをあまり使わずに済みます。その結果、電気代などの光熱費が安くなったり、地球温暖化の原因となる二酸化炭素を減らすことにもつながります。また、家の中の温度差が少ないと、急な温度変化による体調不良(ヒートショック)を防ぎ、健康的な家になります。

では実際HEAT20、G3グレードのお家はどのぐらいの金額でできるかが気になるところですよね。
「なんか良さそう、でも金額ってどのぐらい上がるものなのか不安」
そんな方へ向けて気軽に知ってもらおうとHPで金額を公開いたしました。

また、今回はHEAT20・G3グレートである断熱等級7と、断熱等級6との省エネ性能の差でどのぐらいの建物金額差がでるのか、省エネ効果による光熱費の差はどのぐらいあるのかといったことまで解説するセミナーをご用意いたしました。

講師紹介

水田 昌孝

有限会社水田建設 代表取締役社長 水田 昌孝
一級建築士/構造一級建築士
一級建築士のなかでも構造のエキスパートである
構造一級建築士資格をもつ。

参加お申し込みフォーム

0 of 350
0 of 2000

【個人情報の取扱いについて】
弊社は個人情報の重要性を認識し、本ウェブサイトを訪れるすべてのお客様が安心してご利用いただくために個人情報等に関する法律を順守し、お客様の個人情報の保護に努めてまいります。
弊社が収集したお客様の個人情報の利用は、お客様に最適と思われる情報等をご提供するために利用いたします。フォーム送信していただくことで上記にご同意いただいたものとさせていただきます。

その他のイベント情報

水田建設をもっと詳しく。

クリックすると画面が立ち上がります。
家づくりのステージに合わせて各種お選びください。