ホーム コンセプト住宅 > スローライフを楽しむ家

今、使い捨て、使い切りと名付けられた物がたくさんあります。
安さを求めすぎるあまり、家さえも一代の使い捨てになっています。本来家は、2代、3代と住み続けられるものです。
安さにつられ、「物を大切にする」「もったいない」という心が薄れてしまっているように感じます。
スローライフ、どんなイメージをお持ちですか?
ゆったりとした暮らし
田舎での自給自足
ということもあるでしょうし、雰囲気は分かるけど、改めて聞かれると分からない… ということもあるでしょう。

そのために、時間を惜しまない丁寧な暮らし、物を大切にする心。また、そういった時間を過ごすにふさわしい空間も必要。これらが大切だと考えています。
薪ストーブからスローライフを考える

寒い日、エアコンのスイッチを入れれば、部屋はすぐ暖まり快適に過ごせます。 便利ではあるけれど、少し時間を掛けて不便を楽しんでみませんか?
薪ストーブを点けるとき、 「この方がいいんじゃない?」「いや、こっちだよ!」 なんて協力しながら会話を楽しむ。
点いても暖かくなるのに時間がかかるから、 ポットで入れた紅茶を飲みながら、暖まるのを待つ。 テレビを見る代わりに、火を眺める、パチパチ燃える音を聴く。
火を見ていると不思議と心が落ち着きます。そして、飽きません。
釣り竿の手入れをしたり、読書、ヨガ、宿題・・・。
ご家族それぞれ別のことをしていても、同じ空間にいる。これってなんだかステキだと思いませんか?

休日だけは時間に追われる暮らしを忘れ、太陽が入るリビングでゆったり過ごす。
気持ちにゆとりができると、自分にも人にも物にも優しくできますし、見え方がかわってきます。
心が豊かになります。
ゆったりとした時間を過ごし それにふさわしい空間を創造する。
私たちは、このようなスローライフの家づくりをお手伝いさせていただきたいと考えています。
コンセプト一覧
施工例を一部ご紹介
吹きぬけのお家

磐田市S様邸

和風平屋建 S様邸

