
地元浜松に合わせた快適な家づくり
高気密・高断熱と言うけれど・・

昨今、高気密・高断熱を謳った家は珍しいものではなくなりました。
「密閉度が非常に高く、冬場の電気代も大幅に削減できます」
「冬の寒い時期でも、素足で生活できるレベルです」
など、非常に魅力的に聞こえます。
でも私は思うのです。
夏場を忘れないでほしいと。
雪国の寒さでも耐えられます。と聞くと、「では浜松の暑さに対してはどうなの?」と思わず聞き返したくなります。
ちょっとイジワルですね(笑)
もちろん高気密・高断熱は大切です。

もちろん高気密・高断熱は大切です。
国も家庭から出るエネルギー量を減らし、エコに繋げることを推奨しています。
冷房よりも暖房の方がエネルギーが掛かりますし、こちらを減らす方が効率がいいと言えます。
しかし一番良いのは、一年を通してエネルギーを削減することではないでしょうか。
加えて、冬場の寒さに特化した家でなく、年間通して住み心地のいい家であるべきではないでしょうか。
水田建設では、高気密・高断熱の家と、ユニバーサルデザインを組み合わせ、一年を通してエコな家、快適な家づくりのお手伝いをしています。
ユニバーサルデザイン住宅は、誰にとっても優しい家のつくりになっています。
またエコな家づくりという点で、弊社では建築中から、完成、住み始めてから世代が変わるまで、トータルでエコに繋がることを意識しています。
私たちはこれを『エコハウス』と呼んでいます。
全棟気密検査を実施
水田建設では、全棟気密の検査を行っております。
高気密にするために気を付けないといけない隙間は建物を組み立てる時や、サッシの取り付け時に発生します。
しかし、隙間が発生しそうな部分に対して対策を講じていても、施工の精度によって目に見えない大きさや場所に隙間が発生している場合もあります。
そのため、本当に高気密住宅なのかは気密検査をしないとわかりません。
せっかくの高性能断熱材を使用して高断熱住宅をつくるなら、気密もしっかりとした住宅としたいですよね。
あわせて読んでおきたい記事
高性能な住まいづくりをお考えの方へ
水田建設が考える「高性能な住まいづくり」をまとめたページとなります。
断熱性能、気密性能、耐震性能など、これから先の時代を見据えた家づくりについて書かれています。
目次がありますので、ご興味のあるところから読むことができます。
住宅の性能に関心がある方にはぜひお読みください。
水田建設が選ばれる理由
