家づくりのこと

HOUSING

メンテナンス, 家づくりのお話

水田建設ではどこの設備メーカーを使うのかはお客様次第!
でもせっかくならどんな特徴があるのか?お手入れ方法は?そんなところも知ってもらいたい!
今回はクリナップのお風呂の排水口のお手入れ方法について、クリナップのスタッフさんがご紹介くださいました!

ぜひ、どこのメーカーにしようかな?という方も!

最近排水口の流れが弱くなったな・・・という方も!

一度ご覧下さい

「クリナップ」のお風呂の扉の換気口のお手入れ方法

クリナップさんのお風呂の扉にはこんな掃除のしやすい機能があるんです!

動画を作成しましたので、どこの設備メーカーにしようかな?と思ってる方はぜひご覧下さい!

「クリナップ」のキッチンのご紹介とお手入れ方法

水田建設ではどこの設備メーカーでお家を建てるのかはお客様のお好み次第!
でもせっかくなら、こんな機能があるんだよ!こんな掃除のしやすい工夫がされているんだよ!といったところも知ってもらいたい。

ということで、水田建設のスタッフがクリナップの担当さんにお願いして、キッチンの新機能「洗エールシンク」と「キッチンの排水口」のお手入れ方法についてご紹介していただきました!
ぜひ、どこの設備メーカーにしようかな、と思っている方はご覧下さい。

家づくりのお話

高性能な住まいづくりをお考えの方へ

静岡県建築住宅町づくりセンター発行の資料「高性能な住まいづくり」に、高耐震・高断熱住宅、長期優良住宅、ZEHそれぞれの詳細なデータが記載されています。

こちらの資料は、住宅性能とコストとのバランスを考える判断材料として、高性能な住宅をご検討の方に是非お読みいただきたい資料です。
ご希望の方に郵送していますので、下のフォームからご請求ください。

また、水田建設では、「高性能な住まいづくりセミナー」と題して本資料を教材に個別のセミナーを随時開催しています。

大人数参加のセミナーと違い、お客様個々のご希望をヒアリングすることで、お客様にとって本当に必要な住宅の性能・仕様とコストのバランスを知ることができます。
今後の家づくりの指針を固める上で是非とも参加していただければと思います。

セミナー受講は、ご来社、見学会場、5年経ったお家(弊社モデルハウス)、オンラインからご希望の会場を選べます。
郵送する資料をご持参の上、ぜひお越しください。

水田建設をもっと詳しく。

クリックすると画面が立ち上がります。
家づくりのステージに合わせて各種お選びください。